障害のある子の書類。各方面に毎年毎年提出するものが多すぎて・・・
尋常じゃない量だよね!?
そうだよね、本当に毎回大変だけど、住所印を購入してから
かなり負担が減ったよー!
シャチハタから販売されている住所のスタンプ!
こちらを購入してから、書類記入の負担がだいぶ減りました〜。
本当におすすめなのでご紹介します!
\我が家が購入した戸建て用の住所スタンプ/
\マンション名が入るタイプはこちら/
筆者紹介
- 神奈川県横浜市在住
- 最重度知的障害&肢体不自由児の8歳長男(ぽんすけ)と、5歳長女(みーさん)を育てる母
- フリーカメラマンをしながら、仕事と障害児育児のあり方を模索中
このブログが目指していることや、詳しいプロフィールはこちら
おすすめの住所スタンプ
購入したのは、シャチハタから販売されている住所スタンプです。
楽天で購入しましたが、
「注文者の住所」または「送付先の住所」にてスタンプを作成してくれます。
スタンプ台が不要なのでフタを開ければそのまま押せて本当に便利!
\マンション名が入る住所スタンプはこちら/
障害児の住所記入が多くなる理由
必要な手続きが多い
普通に生活しているだけなんですが、手帳、受給者証、オムツの補助、その他諸々。
毎年毎年、新規および更新の手続きの量が半端ない!!
契約書が多い
児童発達支援、放課後等デイサービス、訪問看護、ヘルパー、ボランディア等。
障害児・者は、沢山の支援を受けながら生きていくことになります。
全てにおいて契約書があり、何通もの契約書に
住所を記載していくのは本当に大変です。
スタンプNGの場面は?
今まで色々な書類にこのスタンプで住所を押してきましたが
契約書を含めて一度も断られたことはありません!
まとめ
障害のある長男と、障害のない長女。
その必要書類の量は、比べものになりません。
妹である長女が産まれてからより一層、
障害児の必要書類の多さを痛感しています。
もちろん、障害のこと自体を記入しなければならない書類は、
なかなか時短するのは難しいかもしれません。
小さい頃からの経過、特性、得意不得意、食事、排泄等の介助の程度など・・・。
できることとしては、記入して提出した書類は必ずスマホで写真を撮り、
次回のために見返せるようにする、というくらいでしょうか。
しかしながら、せめて完全時短可能な「住所」の部分だけは!
1,000円ちょっとで書かなくて済むようになりますので
ぜひ騙されたと思って使ってみて頂きたいです!
当たり前ですが、住所は家族全員共通なので、
長男の書類以外のどんな場面でも使用でき、かなり役立っています♪
\マンション名が入る住所スタンプはこちら/
ほんの少しでも、障害児育児のストレスが減りますように。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント