メニュー
  • ホーム
  • プロフィール
  • 暮らしのこと
  • 成長記録
  • 障害のこと
  • きょうだい児
  • お役立ち情報
  • お出かけ
  • お問い合わせ
最重度の知的障害児を育てる母のブログ
障害ちょっと重めボーイと楽しむ心地よい暮らし
  • ホーム
  • プロフィール
  • 暮らしのこと
  • 成長記録
  • 障害のこと
  • きょうだい児
  • お役立ち情報
  • お出かけ
  • お問い合わせ
Menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • 暮らしのこと
  • 成長記録
  • 障害のこと
  • きょうだい児
  • お役立ち情報
  • お出かけ
  • お問い合わせ
障害ちょっと重めボーイと楽しむ心地よい暮らし
  • ホーム
  • プロフィール
  • 暮らしのこと
  • 成長記録
  • 障害のこと
  • きょうだい児
  • お役立ち情報
  • お出かけ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 成長記録

成長記録– category –

  • 低緊張 動ける重症心身障害児
    成長記録

    【動ける重症心身障害児】の行き場がない問題について

    2022年9月5日
  • 立ち上がらない歩かない低緊張
    成長記録

    なかなか歩かない・・低緊張の長男がリハビリ以外に必要だったこと!

    2022年8月12日
  • 子どもの食べこぼし対策と工夫まとめ
    成長記録

    子どもの食べこぼしがひどい時【作業療法士さんに聞いた対策と工夫】

    2022年4月18日
  • 卵アレルギー 完治までの進め方と体験談 赤ちゃん 発疹 原因不明
    成長記録

    《子どもの卵アレルギー》完治までの進め方〜我が家の体験談〜

    2022年4月15日
  • 赤ちゃん 発疹 原因不明
    成長記録

    赤ちゃんのお腹や背中に原因不明の発疹!?予想外のアレが理由でした

    2022年4月13日
  • 成長記録

    子どもが突然ご飯を拒否するのはなぜ?食べない理由と解決策5選

    2022年4月7日
  • 子どもの癇癪やパニックにはどう対応する?
    成長記録

    子どもの癇癪やパニックへの対応方法【我が家の実践編】

    2022年3月26日
  • 成長記録

    療育センターの通園とは?1日の流れや効果を解説【実際の感想】

    2022年3月18日
  • 辛い寝かしつけはいつまで?
    成長記録

    【経験談】寝かしつけが辛いのはいつまで?障害児3歳きょうだ児0歳

    2022年3月14日
  • 成長記録

    【感想】肢体不自由児のベビースイミング!実際に通ったメリット5選

    2022年3月9日
12
年齢別に見られます⇩
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 7歳 8歳
Archives
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
Categories
  • お出かけ
  • お役立ち情報
  • きょうだい児
  • 成長記録
  • 日々のこと
  • 暮らしのこと
  • 私のこと
  • 障害のこと
すずめ
このブログを管理しているすずめと申します。

フリーカメラマンをしており、
夫、障害のある8歳長男、5歳長女との4人暮らしです。

障害児を育てていても(いくら毎食ご飯が散乱しようとも)、
住まいと暮らしと自分自身を整えて
スッキリ小綺麗にしていたいと思っています。

障害児のあれこれ、お出かけ情報、役立つ情報発信中!

詳しいプロフィールはこちら
  • プライバシーポリシー

© 障害ちょっと重めボーイと楽しむ心地よい暮らし.