メニュー
  • ホーム
  • プロフィール
  • 暮らしのこと
  • 成長記録
  • 障害のこと
  • きょうだい児
  • お役立ち情報
  • お出かけ
  • お問い合わせ
最重度の知的障害児を育てる母のブログ
障害ちょっと重めボーイと楽しむ心地よい暮らし
  • ホーム
  • プロフィール
  • 暮らしのこと
  • 成長記録
  • 障害のこと
  • きょうだい児
  • お役立ち情報
  • お出かけ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 暮らしのこと
  • 成長記録
  • 障害のこと
  • きょうだい児
  • お役立ち情報
  • お出かけ
  • お問い合わせ
障害ちょっと重めボーイと楽しむ心地よい暮らし
  • ホーム
  • プロフィール
  • 暮らしのこと
  • 成長記録
  • 障害のこと
  • きょうだい児
  • お役立ち情報
  • お出かけ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2022年

2022年– date –

  • お役立ち情報

    【障害児育児が辛い人へ】訪問看護&ヘルパーさんを頼んでみよう

    2022年10月2日
  • 低緊張 動ける重症心身障害児
    障害のこと

    【動ける重症心身障害児】の行き場がない問題について

    2022年9月5日
  • 暮らしのこと

    書類を片付けられなかった私が、ある本を読んだら家中の紙が整った!

    2022年8月26日
  • 立ち上がらない歩かない低緊張
    成長記録

    なかなか歩かない・・低緊張の長男がリハビリ以外に必要だったこと!

    2022年8月12日
  • きょうだい児
    きょうだい児

    きょうだい児や障害児の親、みんなに読んで欲しい記事のご紹介

    2022年8月8日
  • 重度知的障害児におすすめプレゼント 13選
    お役立ち情報

    【予算別まとめ】重度知的障害児がホントに喜ぶプレゼント13選!

    2022年7月25日
  • インクルーシブ公園
    お出かけ

    【体験レポ】神奈川県初!藤沢市の秋葉台公園がインクルーシブ公園へ

    2022年7月13日
  • 障害児のランドセル 補助金
    お役立ち情報

    【障害児の入学準備】ランドセル代に補助金が出るって知ってる?

    2022年7月9日
  • 箱根 手帳で無料の博物館
    お出かけ

    【障害者手帳で観覧料無料】箱根の神奈川県立生命の星・地球博物館♩

    2022年7月6日
  • 障害児のお引っ越し
    暮らしのこと

    障害児のお引っ越し!環境の変化に耐えられる!?住環境編

    2022年7月1日
123...6
年齢別に見られます⇩
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 7歳 8歳

Archives

  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

Categories

  • お出かけ
  • お役立ち情報
  • きょうだい児
  • 成長記録
  • 日々のこと
  • 暮らしのこと
  • 私のこと
  • 障害のこと
ナオコ
このブログを管理しているナオコと申します。

フリーカメラマンをしており、
夫、障害のある10歳長男、7歳長女との4人暮らしです。

障害児を育てていても(いくら毎食ご飯が散乱しようとも)、
住まいと暮らしと自分自身を整えて
スッキリ小綺麗にしていたいと思っています。

障害児のあれこれ、お出かけ情報、役立つ情報発信中!

詳しいプロフィールはこちら
  • プライバシーポリシー

© 障害ちょっと重めボーイと楽しむ心地よい暮らし.