絵本を破いて困る!赤ちゃんや障害児から絵本を守るための絵本棚対策

  • URLをコピーしました!
  • 「赤ちゃんや障害のある子が絵本をビリビリに破いてしまう。」
  • 「絵本に興味が無くなると困るので、完全にしまうのは避けたい。」
  • 「きょうだい児には見える状態で、赤ちゃんや障害児から絵本を守りたい・・。」

大切な絵本をビリビリに破かれてしまうと、悲しいですよね。

最重度知的障害児である長男は、かなり頻繁に絵本を破いてしまいます。

そのため、1年程前から長女の絵本はリビングに置けず絵本棚ごと寝室に避難させていたのですが、

その結果長女の絵本への興味が薄れてしまいました。

これは大変だと障害のある長男だけが取れないように絵本棚へ対策をほどこしたところ

効果てき面!

無事に長女だけが絵本を手に取ることができるようになりました。

対策をする上での希望は3つ!

  • 扉は付けず、絵本が見える状態にしたい。
  • でも長男からは守りたい。
  • インテリアの邪魔をしないものにしたい。
障害児 絵本 破る ビリビリ 対策 いたずら対策 いたずら防止 きょうだい児 絵本棚 フェンスネット
完成!こんな感じになりました!

この記事では、我が家が絵本棚に行った対策と経緯をご紹介します。

筆者紹介

  • 神奈川県横浜市在住
  • 最重度知的障害&肢体不自由児の7歳長男(ぽんすけ)と、4歳長女(みーさん)を育てる母
  • フリーランスでカメラマンをしながら、仕事と障害児育児のあり方を模索中

このブログが目指していることや、詳しいプロフィールはこちら

目次

最重度知的障害児の絵本の遊び方

ぽんすけは、小さい頃から絵本をめくるのが大好きでした。

絵本の絵を見て楽しんでいるというよりは、めくること自体を楽しんでいます。

また、本人の中で、紙質やめくり心地などでお気に入りがあるようです。

しかし1年程前から、本人の力が強くなってきたこともあり、

今までと同じようにペラペラしていても勢い余ってビリっと破ってしまうことが増えてきました。

悪気が無いからタチが悪い。)

また、厄介なことにそのあとの展開として、ビリっと破れた音が楽しくて

今度は破る遊びにシフトしていきます。

それまで、破れてしまった場合にはテープで補修をしていたのですが

この1年、もうそのレベルでは済まない程にボロボロに。

最終的にリビングには既にボロボロで破いてもOKな絵本と、硬くて破れない絵本だけ、

ぽんすけ用に何冊か置いている状態でした。

以前はリビングにあった絵本棚

障害児 絵本 破る ビリビリ 対策 いたずら対策 いたずら防止 きょうだい児 絵本棚 フェンスネット
みーさん1歳半

以前は、絵本棚をリビングやリビングの隣の和室に置いていました。

いつも近くに絵本があったので、みーさん(&ぽんすけ)は絵本が大好き

みーさんは常に絵本棚を物色し、これ読んでと持ってきていました。

絵本や本から広がる世界や得られる知識は無限大。

本が好きな人になって欲しいと思っていたため、私も足しげく図書館に通っては沢山絵本を借り、

毎日読み聞かせをしていました。

しかし前述したように、1年程前からぽんすけが絵本をどんどん破いてしまうようになり

目を離した隙に、図書館から借りてきた本を破いてしまったのです。

(図書館にはお詫びをし、今後このようなことが無いようにと注意を受けました。)

そのため、特に図書館で借りてきた本は子ども達の手の届くところには置けなくなってしまいました。

また、本当は寝かしつけの時にみーさんに絵本を読んであげたいのですが、

絵本を見せると一緒に寝ているぽんすけはめくりたくなってしまうようで、

寝るどころか逆に興奮。うまくいきませんでした。

そんな生活を1年続けていて、ふと気づきました。

そういえば最近、みーさんが絵本を読んでと言わないということに。

リビングに数冊置いてみた結果、起きてしまった事件

あんなに絵本が大好きだったのに・・・

これは大変だと、数冊リビングへ戻すことにしました。

みーさんの好きな本を、リビングにあるみーさんの制作机の横に。

すると、案外ぽんすけが気付かなかったのです。そのため、油断してしまったのが災いしました。

障害児 絵本 破る ビリビリ 対策 いたずら対策 いたずら防止 きょうだい児 絵本棚 フェンスネット

昨年末のクリスマスに、みーさんが祖父母からもらった念願の恐竜図鑑

恐竜が大好きな長女は大喜びで、とても大事にしていました。

その恐竜図鑑を、ぽんすけが破いてしまったのです。

それを見つけた時には、本当にみーさんに申し訳なく、私も悲しくなりました。

ショックを受けるみーさんに、ひたすら謝ることしかできなかったです。

ぽんすけに、これ以上みーさんのものを絶対に壊させたくない

そう強く思い、すぐに対策をしようと決意しました。

いたずら防止のために行った対策がこちら

障害児 絵本 破る ビリビリ 対策 いたずら対策 いたずら防止 きょうだい児 絵本棚 フェンスネット
全体像!ネットは意外と気になりません。(以前持っていた沢山の絵本はぽんすけにやられ、絵本棚はすっかりスカスカ。)
障害児 絵本 破る ビリビリ 対策 いたずら対策 いたずら防止 きょうだい児 絵本棚 フェンスネット
希望通り絵本もしっかり見えます。
障害児 絵本 破る ビリビリ 対策 いたずら対策 いたずら防止 きょうだい児 絵本棚 フェンスネット
フック上
障害児 絵本 破る ビリビリ 対策 いたずら対策 いたずら防止 きょうだい児 絵本棚 フェンスネット
フック下
障害児 絵本 破る ビリビリ 対策 いたずら対策 いたずら防止 きょうだい児 絵本棚 フェンスネット
フック中央

とっても簡単なDIYで、フェンスネットとフックを使った絵本棚へのいたずら防止対策が完成しました。

フックを、左右上下に4箇所と、上の真ん中に1箇所の、全部で5箇所留めて

そこにサイズを合わせカットしたフェンスネットを引っ掛けただけです。

肝心の効果ですが、フェンスネットのおかげでぽんすけは取ることができません

そしてみーさんはというと、フックからネットを簡単に外して絵本を取り出すことができまています

大成功。

更に、購入したフェンスネットは少しゴワゴワする素材だったため、

手の過敏があるぽんすけは、触ること自体が嫌な様子。

絵本は気になっているのですが、今のところ触ることができていません。

ナイスです!

材料はホームセンターとダイソーで総額350円

障害児 絵本 破る ビリビリ 対策 いたずら対策 いたずら防止 きょうだい児 絵本棚 フェンスネット
ホームセンターで見つけたフェンスネット。他にも色々な場面で使えそうです。
障害児 絵本 破る ビリビリ 対策 いたずら対策 いたずら防止 きょうだい児 絵本棚 フェンスネット フック
こちらのダイソーのフックを使いました!

みーさんの様子

みーさんは、「これでにーににやられないね!」と、満面の笑みで喜んでくれました。

その笑顔を見て、私も涙が出るほど嬉しくなりました。

まだ完成して数日ですが、

今のところ以前よりも絵本に気づいて触れる機会が増えてきています

以前のように絵本好きなみーさんが、時間をかけて復活してくれることを願うばかりです。

おわりに

我が家の、絵本棚に行った対策についてご紹介させて頂きました。

案外簡単な方法で、ぽんすけだけが絵本を取れない状態にすることができました。

みーさんのために、もっと早くやってあげれば良かったと思っています。

障害児のきょうだい児は、何かと自分のものを壊されたりしてしまうことが多く

親がその対策をする必要があります

以前、二人のおもちゃは全てリビングの隣の部屋に集約していましたが、

みーさんのブロック、リカちゃん人形、シルバニアファミリーなどを

細かいものはどうしてもぽんすけがぐちゃぐちゃに荒らして投げてしまっていました。

どうしたものかと試行錯誤した結果、現在は遊ぶエリアを完全に分けています。

ぽんすけのおもちゃはリビング横の部屋に、

そしてみーさんのおもちゃは全て寝室に移動しました。

また、もう一箇所、リビングにあるキッチンカウンターの下のデッドスペースに

みーさんのお絵かき&制作コーナーを作っています。

どうしても、兄妹で一緒に遊ぶということが難しいので、(たまに交わっていますが!)

このおもちゃのエリア分けによって今のところお互いが心地良く過ごせている様子です。

これからも、家族みんなが居心地の良いと思える住まいと暮らしを作っていきたいですし

それが私の役目だと、今回の絵本棚の件で改めて強く思ったのでした。

絵本は破いてしまいますが、好きなおもちゃはこちらです↓

最後までお読み頂きありがとうございます。

どなたかの参考になれば嬉しく思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる